私の思うこと。私の勝手な哲学。

アラサーの、子持ち主婦、最強自己満初心者ブログ

亡くなったはずのおじいちゃんに会えた

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

 

私は、三人姉妹の末っ子。

父側のおばあちゃんも実家で一緒に暮らしていた。

 

おじいちゃんは、というと、わたしが生まれる前、

長女のお姉ちゃんが生まれる前に亡くなってる。

 

だからもちろん会ったことない。

 

 

はずなのに、会ったことがある。

不思議な出来事。

 

今でも鮮明に覚えている。

 

小学生ぐらいの時、

畳の居間の部屋に大きなテーブルがあった。

そのテーブルの下でごろごろ転がって遊んでいたら、誕生日席のあたりに

ツィードの上下のスーツに、シャツを着て

メガネをかけたおじいさんが座っていた。

 

誰だろう?って思ってたけど

声もかけないでテーブルの下から少し見ていた。

 

そのおじいさんは、

テレビかな?

正座をしてなにかをじーっと見つめていた。

 

その先ははっきり覚えていないけど

少しいて確かそのままどこかへ行ってしまったみたい。

 

あれは誰だったんだろうと思いつつ、

この話を二十歳過ぎてから、父と母に話した。

 

服装、特徴、顔を全部話したら、

 

それおじいちゃんじゃない?って。

 

大きなテーブルの誕生日席のところは、おじいちゃんの定位置だったそう。

 

私が生まれる前に亡くなったはずなのになんでだろうって思った。

だけど、おじいちゃんが家に遊びに来ていたんだろうな。

 

小さい子供ってたまに見えないものが見えたりするっていうから

私もそんな不思議な体験していたのかなぁと思った。

 

もう、祖母も亡くなってしまい、

その実家の家は建て替えてしまったので

当時の姿とはがらっと変わってしまっている。

 

でもきっと、おじいちゃんは、今の実家にもたまにツィードのスーツでおめかしして

遊びに来ているんだろうなぁと思う。

 

また実家に行った時は、お線香をあげてお元気ですか?と伝えよう。

 

 

有言・不言以下 実行 からのアピール

私は、家事がほんとにめんどくさい。

その割に結構キチッとしたいタイプで、

YouTubeやインスタで、片付いたお部屋、整理されたお部屋なんか見ると私もやりたくなる。

 

けど、やりたくない。

めんどくさいからね。

 

日々の家事もすべてめんどくさい。

 

夫にめんどくさって言い続けてる。

女は黙って家の事をやるなんて、

私の中ではないです。

 

でもでもでも、

なんだかんだイヤイヤ言ってちゃーんとやる、私。

 

んで、やったらやったで、どや顔!笑

旦那へ私頑張ったでしょアピールーーー!!!

 

うざ笑

 

これをね、私の中では

有言実行、不言実行以下 

と思ってます。

 

世の中、このふたつがかっこいいとされている。

 

私はね、

家事する前はやるぞ!だなんて前向きな有言しません。

 

まずは、めんどくさいやりたくないと発します。

てことでとりあえず、不言でもない。

 

有言以下、不言以下 です。デス!

 

重い腰をいつ上げるか。

 

でーーーも、

私がやらないと、綺麗にならないし、

綺麗じゃない状態は、私が嫌だ。

 

だから、仕方なく実行するんです。

キチッとね…!!!!

 

有言以下・不言以下 実行型タイプ。

有言でもない、不言でもない。以下なのです。

 

そして、最後にお決まりのやりましたアピール!

(有言実行、不言実行の人はアピールもせず慎んでますよね…( ;∀;)

 

でも、このスタイルが、一番ノンストレス。

 

旦那も優しいから笑いながらまた言ってるよーって軽くながしつつも

いつもありがとう的な感じで

デザート買ってきてくれたらする。

 

これでいいのだ。

 

よく、テスト前に

 

俺何も勉強してねーって言って

実はこっそり頑張っててテストいい点取るやつ!

テストいい点取ったらさりげなく高得点をアピールする

 

みたいな感じなのかな?!

学生の時こういう人ではなく私はギリギリ赤点免れたのレベル。

 

でも、今考えるとこういう人間1番人間臭くていーじゃないのって思う。

 

100点取る!って言って取る人はカッコいい。

 

何も言わずに100点取る人もカッコいい。

 

俺何もやってませんって言って実はこっそりやってて100点取る人、うーん、まぁでもすごいよね。

やってないけどできるんだよっていうのアピールしたいのかな?

かわいいよね、そう考えると。

健気。

もしダメだった時の逃げ道も作りつつ、

よかった時は周りからの評価も上がるし。

 

これって、ずるいっていうかダサいけど、

そのダサさが、人間味あるんだよなぁ

 

だってやらない人はやらないしさ。

勉強するって事を実行してるだけ偉くない?

本人にしては全然やってないのレベルなんだろうし、だからやってないって発言してるんだろうし。

やった、やってないは、話す側と聞く側の尺度も違うから一概にこの人がずるいってわけにもいかない気がする。

 

うん、そう思う!!!

まぁーでも、やってないんだ、仲間じゃん!よかったぁーって私は思っちゃうんだけどね笑

期待して点数聞いたらめっちゃ高得点で

自分の点数は絶対言えないんだよな。

そこで裏切られた感は出てきちゃうのだけど、

まぁそれは本当にやってない自分が悪いんだよな。

 

話はそれたけど

とにかく、私も嘘偽りなく、

本当にめんどくさいからめんどくさいって言う。

でもね、やるんです。

やればできるし、ちゃんと逃げずに実行するの。

最後に褒めてもらってね。

 

またちゃんとやるんです。

 

その繰り返し。このスタイル。

カッコつけない。

 

 

おしっこの量

汚いタイトルです。

 

ふと疑問に。

 

子育てしているとつい、トイレを我慢してしまう。

 

今日もそう。

 

おしっこをしている時に思ったのだが、

単純に膀胱の容量ってどれくらいなのだろう?

と…

 

利尿作用ある飲み物とか、そういうの無しで…

水、

水なら何リットルくらいはいるのかな!?って。

平均で、

体格、頻尿気味とか、汗かかないとかいろいろあるんだろうけど…

 

調べてみた。

 

え、、、すくな

 

膀胱の容量は

350〜600ml ですが、

実際は200ml くらいになると尿意を感じる

 

との事。 

 

ふつうに、500mlペットボトル一気飲みとかするし

赤ちゃんは1回で200mlミルク飲んじゃうことあるし…

 

まぁ私の、弱いオツムでは、

完全に飲んだものがそのまま、膀胱に流れ込んでるって感じの発想でいる。

 

それまでの過程で吸収されたりして水分が減っていくんだろうけどね。。

 

だいたい1日2Lの水分?が必要なんだっけ。

すると1日平均のおしっこの回数は

平均4〜6回。

その度に200くらい出る?

 

5回だとして、1L分排出されるのかぁ

 

ってことは、1Lが体内に残る?

汗とかになったりするのかな。

 

え、そしたら、1Lだけ飲んでればいいんじゃ!?

 

なんてまた弱いオツム

 

単純に…そしたらトイレの回数減らない?

 

なんのために1L多く飲むの?

どうせ出ちゃうのに。

 

いや、でも、出る時色も成分も変わってるじゃんね、

 

身体通った事によって、なんか、とにかく毒素的なものを排出してるんだよね!

 

となると次は尿の意味役割って?

 

1.老廃物の排出

膀胱の前の、腎臓で老廃物がこしだされ尿となって排出する。

(ちなみに1時間あたり60mlこしだされる)

その時にアンモニア成分が発生して、アンモニアは身体にとって有害で再利用できないから排出となるらしい。

 

なるほどー!!

 

2.浸透圧の調整

体内の水分量の調節の役割。

体内にとって必要量以上水分を取ってしまった場合薄い尿として余分な水分を尿になって排出するために。

 

ちょっと難しいことはわかりませんが、

とにかく尿大事、その前に腎臓大仕事してる大事、水分大事ってことだね。

 

だから、腎不全の人工透析って大事なんだ…

透析の治療は本当に大変そう。

時間もかかるし、定期的に病院に行かないとならない。

移植もまたんだろうな…

画期的な腎臓機能に変わるものが今後医療の進歩で見つかりますように。。

 

 

と、かなり話がそれにそれてしまった。

 

なんだったんだっけ、最初に話していたこと…笑

 

尿の容量か!

 

あんまり我慢しすぎではダメだね。

尿意感じたらすぐするべきだし、

水分もしっかり取ってバランス取らないとね。

 

と、子育て中なかなかトイレに行けない私は

子供のオムツ替えをしながら

ママもオムツあればいいのにーだと思った。

 

 

 

 

家事のスピードを上げる

家事ってほんと一回座るとなかなか手をつける事ができない。

でも、明日やろうになると

すぐ溜まって、

昨日なぜやらなかったのってなる。

 

そこで、山になった洗濯物を畳むぞ!

と重い腰を上げて

やる気が出るようにYouTube

運動会の曲メドレーをかけることにした、

 

めっちゃ手が素早く畳もうとする笑

 

ほんとに急かされる。

リレーやってる気分になって、

曲のフィニッシュと同時に、できたー!っと手をあげたくなるのです。

 

前よりも俄然早くなりました笑

 

あら単純。

 

夕食後の皿洗いでも実践。

 

つぎ、つぎ、つぎ、ってすごいスタスタやろうとするのでとっても早く終わりました。

 

掃除の時もかけたいけど掃除機の音がうるさくてなぁ…

 

とにかくスピード上がります。

心理作戦なのかな、終わった時の達成感半端ないし。

 

人間ってよくできてるわぁ

タコになりたい。

私には1歳半になる子供がいる。

 

新生児の頃や、0歳の頃は、寝っ転がってるだけだったから置いておけばまぁいいかという感じで過ごせていた。

(今は簡単に言っているけど、その時はきっと大変であった…すぐ泣いたり、授乳の時間になったり、まぁ、その大変も忘れて今が一番大変に更新されてしまうものです。)

 

あ、カッコにも書いた通り、

余談だけど…

 

子供が0歳の時なんでこんなに大変なのって思っていて、

でも1歳のお母さんは

いや、1歳代の方が大変よって言ってて

え、、自分で立ってるだけいいじゃんって思ってて…

結局その時にならないとわからないし、

やっぱ誰しもNOWが一番大変と思ってしまうわけでー…

過去の大変は更新される、もしくは忘れてしまうものなのです。

 

戻りますが。。

 

まぁ今1歳すぎてそれはそれは、

よくそんなところ開けるねーとか触りたがるなーとか、大人じゃ想像つかない部分に興味持ったり、いやぁほんと子供の見えてる世界ってどんなんなんだろっておもうばかり。

 

今日も、荒らしに荒らしまくっていた、

奇想天外な行動を沢山見せてくれる。

 

危険なことは、なるべくこちらも予防しておく。

触らないでほしいものにはロックをかけたり。

でもすべてにはかけません。

子供の想像力を奪う気がして…許容範囲はもう許しまくってます。

(モンテッソーリ教育の本を読んだからかな?)

 

ダメダメ言われてなにも触れないのはやっぱりかわいそうだし、可能性を狭めてしまってる気がして…

最低限の危険だけは注意しておこうという感じで。。

まぁ荒らされまくって片付ける時に広い心が持てないとムキーっとする時もあるんだけどね…

でもそれは大人の都合だもんね…、

 

そう、でも、自分がタコだったらこれも解決するんじゃないかって!思ったのであります。

 

タコは、8本も手?があって…

え!!!!なにそれ!!!

 

それだけあればどんだけ同時進行に物事進められるのって!

 

1本目、料理

2本目、子供あやす

3本目、洗濯

4本目、片付け

5本目、掃除

6本目、皿洗い

7本目、あ、料理の中でも切る手、炒める手何本か必要だな…この辺で使おう

8本目、補助

 

とまぁ、思いつく限り!こんなにぃ!

きっと、仕事でもこれだけあれば

コピーとるだの、パソコン打つ、食べ物を口に運ぶ…など

本当に色々使えそう、

 

タコになりたいですわ。って思う毎日。

 

でも、人間、手が2つ。

これで器用にぜーんぶこなしてる。

すごいよね。。

ほんと、人間って忙しいね。

また明日も同じ作業をこの手がするのです。

 

子供の手の使い方見ていると今はとっても下手くそだけど、きっとすぐに使いこなしてしまうんだろうなぁと。

 

なんか、タコになりたいけど、この器用な手も捨てたもんじゃないのです…

 

猫の手も借りたい?

タコになりたい

 

新たな慣用句。?ことわざ?

という事で…

はじめてのblog

思う事が沢山ありすぎる。

その度に、考える、調べる


そして、発見して、そのまま忘れて

すぐに次の事。


なんか、せっかく考えたのにそれじゃあ勿体ない気がしてしまう。

自分の感性、自分の思った事、

書き留められる時に、書き留めておけないだろうか。


だって、その時、素敵、すごい、って思っても

子供の頃みたいにずっと覚えてられない…

あれこれ、日常に忙殺されて記憶がすぐに塗り替えられる…

いい事なのかもしれないけど。。


とにかく自分は、記憶の容量が足りないのです。


1GBくらい?笑


むむー、MB の可能性もあり、、、


とにかくここに記していこうと思います。